シカゴ

【セントパトリックデー】シカゴ川が緑色に染まる日に行ってみた!

 

アイルランドでは最大規模のお祭りであるセントパトリックデー

近年では日本でも東京などでパレードが開催されるようになってきたイベントですが、まだまだ馴染みがありませんよね。

 

アメリカでもセントパトリックデーを祝うイベントが各地で行われますが、有名なのはシカゴ川が緑色に染まるイベントです。

私は昨年、友人からイベント情報をキャッチしました。

友人
友人
3月のシカゴ川にバスクリンが投入されて緑色になるよ!
ひので
ひので
え?川にバスクリン?何それ?

ネットで検索すると、シカゴ川が本当に鮮やかな緑色になった写真がたくさん出てきました。

ひので
ひので
川がこんなに鮮やかな緑色になるわけない。はいはい、最近の画像加工はすごいよねー

なかば半信半疑でしたが、2019年のセントパトリックデー緑色に染まるシカゴ川を見に行ってきました。

この記事では、画像加工は一切せずに写真を載せています。

鮮やかな緑色に染まるシカゴ川は、ダイナミックでなかなか日本では観ることができない景色でした。

3月にシカゴを訪れて、ぜひ鮮やかな緑色のシカゴ川を自分の目で見てください。

 

\公式より1800円安い!/

シカゴシティパスの価格をKKDayで確認する

 

 

セントパトリックデーのアメリカ最大級のイベントはシカゴで行われる

セントパトリックデーとは?

セントパトリックデー(St. Patrick’s Day)とは、アイルランドにキリスト教を広めた聖職者、聖パトリックの命日で、アイルランドでは祝日になっています。

セントパトリックデーは毎年3月17日ですが、今回紹介するシカゴのイベントが開催される日にちは毎年変わりますので、ホームページで最新情報をチェックしましょう。

[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]2020年は3月14日に行われます。

 

セントパトリックデーにはシカゴ川が鮮やかな緑色に!

やること全てがド派手なアメリカですが、セントパトリックデーも例外ではありません。

アメリカ最大級のセントパトリックデーのイベントはシカゴでも行われ、なんとシカゴ川をまるごと緑色に染め上げてしまうんです!

ひので
ひので
川を緑色に染め上げる…?どういうこと?

百聞は一見にしかず。

実際に2019年のセントパトリックデーのイベントに行ってきたので次の写真を見てください。

 

 

緑色に染まるシカゴ川を見に行ってきました

2019年に行われたセントパトリックデーのイベントに行ってきました。

\じゃじゃーん!/

セントパトリックデーのシカゴ川が緑色

 

鮮やかな緑色に染まるシカゴ川

セントパトリックデーのシカゴ川が緑色

ダウンタウンの摩天楼群を流れるシカゴ川が、それはもう鮮やかな緑色に染まっていました!

ひので
ひので
めっちゃ緑じゃん!!

シカゴが緑色に染まるのは、「Columbus Dr. 」から「Wacker Dr.」のあいだです。

朝9時にシカゴ川が緑色に染まる瞬間は混雑していましたが、翌日にはゆっくりと写真を撮ることができました。

数日間は緑色のままなので、ゆっくりと見たい方は翌日に行きましょう。

 

シカゴ川の環境に影響はないの?

セントパトリックデーのシカゴ川が緑色

こんなに鮮やかな緑色になっていると環境への影響はないのか気になってしまいますよね。

海外のサイトによると、フルオレセインという物質を使って染めているそうです。

ひので
ひので
お風呂の入浴剤と同じ成分らしいよ

1962年には45kgのフルオレセインが投入されていたそうですが、2005年では18kgに減らして環境にも配慮しています。

しかも近年は、果物や野菜を素材とした色素を使っているため、より環境にも優しいそうです。

ミシガン湖まで歩いてみましたが、川の途中で明らかに色素が減っていたので、フルオレセインがミシガン湖まで流れていくことはなさそうでした。

 

セントパトリックデーのパレード

セントパトリックデーのシカゴパレード

アメリカ最大のパレードはニューヨークで行われますが、シカゴでもセントパトリックデーのパレードが行われます。

ひので
ひので
私は途中まで向かいましたが、人が多すぎて赤ちゃん連れだったため諦めました

かなりの混雑で身動きが取れないほどだったので、もし見たい方は早めに行って場所取りをしましょう。

パレード情報などはこちらのページに記載されています。

【セントパトリックデー】パレード情報

 

セントパトリックデーには緑のものを楽しもう

セントパトリックデーのシカゴ川が緑色

セントパトリックデーには、アイルランドのシンボルカラーである緑色のものを身につけなければならないという決まりがあります。

そのため、街中には緑色の帽子を被った人や緑色のリボンをつけた人など、シカゴ川以外にも緑色のものがたくさん溢れかえります。

あなたも緑色のコーディネートをしていくと、よりお祭り気分を味わえますよ。

セントパトリックデーのシカゴ緑ビール
ひので
ひので
私は緑色のグリーンビールを楽しみました^^

 

セントパトリックデーのシカゴは大混雑

セントパトリックデーのシカゴシティパス

鮮やかな緑色に染まったシカゴ川は必見ですが、やはりシカゴ最大級のお祭りの日というだけあって観光スポットはどこに行っても混雑していました。

ひので
ひので
スカイデッキシカゴや360シカゴは、展望台に上がるまで2時間待ちだと案内の人が言っていました

私はあらかじめ「シカゴシティパス」を購入していたので、長い列をショートカットして優先入場できました。それでも30分くらいは待ちましたが…

シカゴシティパスがあれば、展望台の他にも、シカゴ美術館アドラープラネタリウムシェッド水族館もVIP入場することができて、待ち時間を大幅に短縮できます。

KKDayという旅行会社から購入すれば、公式ページと同じシカゴシティパスを1800円安く買えたのでラッキーでした。

詳細は、「KKDayからシカゴシティパスを購入した場合の具体的な金額や購入方法」で紹介しています。

 

セントパトリックデーのシカゴ川は、笑っちゃうくらい鮮やかな緑色でした。大混雑しますが、3月にシカゴへ行く方は必見ですよ!

 

 

ひので
ひので
アメリカのホテルを予約するとき、どの予約サイト使ってる?

アメリカで年間40泊以上ホテルを利用する私が、アメリカ旅行や出張で損しないために全21社からおすすめのホテル予約サイトを厳選!

日本人が知らない穴場サイトやお得にホテルを利用する裏技も解説しています。

 

アメリカのホテル予約サイト比較
アメリカのホテル予約サイトおすすめ比較21社【最新2020年】アメリカ在住歴5年の私が、定番の大手サイトからアメリカ在住者しか知らない穴場の海外サイトまで、徹底的に比較しランキング形式で紹介しています。アメリカへ旅行する予定の方や出張に行く方は必見です。...

 

 

海外在住者に役立つお得な情報まとめ

海外在住者(または予定者)にぴったりのお得な情報をまとめました。

無料で使えるものも多くありますので、見逃さないようにしてくださいね。

>> 海外在住者にぴったりのお得な情報を見る