こんにちは。ひのでです。
アメリカで生活をしようと考えている方は、楽しみな一方で、不安なこともあると思います。
特に、食に関しては生きて行くためには必須です。
アメリカに住んでいる知人がいない限りは、こういった情報は手に入れにくいですよね。
そこで実際に、ミシガン州ってどのくらいの値段で食料品が売られているのか調査してきました。
くだもの
- 調査結果は2019年9月のものです
- 1$=110円で計算しています
- 調査は全てミシガン州の代表的なスーパー「meijer (マイヤー)」で行なっています。

Contents
くだものを買う時に知っておくべきこと
くだものや野菜は重さで値段が決まる
くだものの値段をみると、たいてい「$2.99/lb」とか書かれています。
アメリカのスーパーではほとんどの野菜や果物がバラ売りで売られています。
そして値段はその重さで変わります。
lbは重さの単位「ポンド」の意味です。
lb = 約453グラム
つまり、「$2.99/lb」は「約453グラムあたり2.99ドル」という意味になります。
453グラムってどのくらい?という気分になりますよね。
スーパーの野菜や果物売り場には秤がありますので調べたい時にはこちらに乗せてください。
たまに1個あたりの値段で売られている時もあります。
そんなときは「$2.99/ea」と表記されます。
「ea」は「each」の略で「1個あたり2.99ドル」という意味になります。
欲しい分だけ買える!
くだものを買うとき、このように思ったことはないですか?
- 赤ちゃん用に1本だけほしい
- 一人暮らしなのでたくさん買っても腐らせてしまう
- 味見用にちょっとだけお試しで買いたい
アメリカでは、野菜やくだものはバラ売りで売られていますので、欲しい分だけ買うことができます。
例えばバナナは房になってスーパーに並んでいますが、好きな本数をちぎって一本単位で買っても全く問題ありません。
りんごのようなものは一個ずつ買いましょう。
食料品は消費税がかからない(ミシガン州)
ミシガン州では消費税が食品にはかからないので、次から記載する価格以外に支払うものはありません。
それではアメリカで売られているくだものの価格をひとつずつ見ていきましょう!
くだものの価格
バナナ

だいたい中くらいの大きさのバナナ3本で1lbですので、1本あたり約18円です。
写真のバナナは1.05lbでしたので、0.51ドル(約56円)でした。
日本ではイオンのお買い得なバナナでも5本で198円ですから、5本100円以下で買えるアメリカのスーパーは安いですね!
なにより、欲しい本数だけ房からちぎって買えるのが気に入っています。
いちご

1パック$2.99(約329円)で16oz (約450グラム)入っています。
日本のいちごは品種によって値段はまちまちですが、安い時でも1パック398円はしますよね。
また、日本のいちごは1パックあたり200-300グラムですので、量は1.5〜2倍以上入ってることになります。
ただし、日本のいちごほど粒の大きさや形は揃っていません。
- 日本のいちごの方が断然甘みは強いです。
- アメリカのいちごは酸味強めで甘さ控えめです。
りんご

1個あたり約122円です。
ミシガン州はりんごが有名ですのではたくさん種類があります。
今回はその中でも日本人にとって馴染みのあるふじりんごを買いました。
ふじりんごは英語で「Fuji Apple」です。日本語の品種がそのまま名前になっているのをみるとちょっと嬉しいですよね。
3lb(4〜5個)買うと$4.39(1個あたり約107円)で買えますので、1個ずつ買うより少しお得です。
一番安いりんごは$0.99/lbのジョナサンアップルでした。
日本では「紅玉」として売られているアメリカ産のりんごです。
アメリカでは1個72円なので、やはり原産地なだけあって安いですね。
ぶどう


100gあたり約46円です。
ぶどうは粒は楕円形で、日本のものとかなり形が異なります。
味は日本のものとは異なりますが、アメリカのぶどうもひのでは好きです。
種はなく、皮ごと食べることができますので、気軽に買うことができますね!
さくらんぼ

100gあたり約145円です。
チェリーの旬の時期には$1.99/lbで買えたので、やはり果物は旬の時期に楽しみたいですよね。
味はいわゆるアメリカンチェリーで、とてもおいしいです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回ご紹介したくだものの価格とまとめてみました。
くだもの | 価格 | 日本円 |
バナナ | $0.49/lb | 18円/本 |
いちご | $2.99/ea | 329円/パック |
りんご | $1.69/lb | 122円/個 |
ぶどう | $1.89/lb | 46円/100g |
さくらんぼ | $5.99/lb | 145円/100g |
今回調査した果物は、日本のものよりお手頃なものもありましたね。
日本よりアメリカの方が価格が高いものもありますが、その逆もたくさんあります。
食生活に対しては不安がらずに、新しい味を試せる環境を楽しみましょう!
日本のものほど品質が一定ではなく、一部痛んでいたり大きさもバラバラです。
おおらかな気持ちで買いましょう笑
もちろん、季節によって価格は変動しますので、あくまで一例として参考にしてください。

海外在住者(または予定者)にぴったりのお得な情報をまとめました。
無料で使えるものも多くありますので、見逃さないようにしてくださいね。