調理家電

日本発売開始の電気圧力鍋インスタントポットでラクラク離乳食作り!

 

赤ちゃんのための離乳食作りは大変ですよね。

  • 長時間煮込むのが時間がかかる
  • 火を使うから目を離せない
  • 赤ちゃんが急に泣き出すから料理を中断しないといけない

「電気圧力鍋インスタントポット」があれば、こんなお悩みをすべて解決できます。

 

離乳食作りとインスタントポットの相性が抜群だったので、実際に離乳食を作っている様子を紹介します。

 

\無料で日本語のレシピ本がついてくる!/

楽天で「電気圧力鍋インスタントポット」の価格をチェックする

 

 

ついに日本で発売が開始された電気圧力鍋インスタントポットとは?

インスタントポットとは、アメリカ発の電子圧力鍋です。

アメリカでは2016年に爆発的にヒットし、今やアメリカのスーパーのキッチン売り場には必ずといっていいほど並んでいます。

 

これひとつで

  • 炒める
  • 煮込む
  • 蒸す
  • 圧力
  • 炊飯
  • スロークック

ができます。


お釜の大きさは2.8L。

3合炊きの炊飯器釜と比べてみました。

ふたまわりくらい大きいイメージです。

 

私は発売して割とすぐに購入したのでアメリカ版の英語表記ですが、最近日本にも上陸し、日本語表記の製品も販売されています。

 

\無料で日本語のレシピ本がついてくる!/

楽天で「電気圧力鍋インスタントポット」の価格をチェックする

 

 

電気圧力鍋インスタントポットを使って、実際に離乳食を作ってみました

今回は、7ヶ月の赤ちゃん用に野菜を柔らかく煮込んで、ペースト状にしてみたいと思います。

離乳食作りの下ごしらえ

材料と下ごしらえは以下の通りです。頑張ったのは、玉ねぎの皮をむいたくらいです笑

材料と下ごしらえ
  • きゃべつ 5枚:4切りくらいに切る
  • 玉ねぎ 大2個:先端と根っこを切り落とす
  • にんじん複数個:そのまま
  • ピーマン 1個:種とへたを取る

焦げ付かないように水200ml程度を入れて準備OKです。

とりあえず、食べれない部分を除いて、インスタントポットのお釜に入っちゃえばOK!

細かく刻む必要はありません!

 

インスタントポットで圧力をかける

蓋をしめて(スライドさせるだけ)、設定をします。

設定
  • 調理時間→上記の画像は30分
  • 圧力→High or LOW
  • 予約→ON or OFF
  • 調理後の保温→ON or OFF

たったこれだけです。

前回の設定が保存されるので、毎回同じ設定で使用している我が家では、設定も必要ありません。

あとは、右下のスタートボタンを押すだけ!

本当にボタンひとつで全部できちゃうんです!!

 

インスタントポットで圧力調理をした結果

2時間後にフタを開けてみました。

しっかり煮込まれていますね。

約1時間半で調理は完了するので、急いでいるときは自分で圧を抜けばすぐにフタを開けることができます。

圧を抜く方法は、フタのボタンを押すだけです。

私はそれすらも面倒なので、自然に圧が戻るのを待ちます笑

 

  • きゃべつ

きゃべつは外側の固い葉も柔らかくなりました。

芯も柔らかく煮込まれており、指で押すと跡が残るくらいの固さです。

 

  • 玉ねぎ

玉ねぎは、長時間煮込んだようにうっすら飴色に。

フォークで簡単に切ることができます。

 

  • にんじん

こちらもフォークで簡単に切れる固さになりました。

煮崩れもしていないので、赤ちゃんが野菜スティックとしてこのまま食べるのにも持ちやすいですね。

 

  • ピーマン

フォークで簡単にピーマンの皮を取ることができます。

 

  • 野菜だし

 

 

 

 

 

 

野菜の旨味たっぷりの出汁も取ることができました。

ペーストにするときに出汁を入れる量を調整することで、とろとろ具合を調節できます。

 

ペースト状にする

 

 

 

 

 

 

 

 

もしペースト状にしたい場合は、フードプロセッサーを使うと簡単です。

もちろんハンドブレンダーでもOKです。

やわらかいので、一瞬でペースト状になりました。

 

離乳食完成

完成しました!

しっかり煮込んだとろとろの野菜ペーストの味がします。

香りも豊かで、出汁で伸ばせば大人も野菜スープとしていただけますよ。

余った分は、必要に応じて製氷機などで冷凍保存します。

 

インスタントポットのおかたづけ

ふたのパッキンは取り外し可能です。

ふたとお釜は両方食洗機にも対応していますので、洗い物もラクラクですね。

 

【まとめ】インスタントポットで簡単に離乳食が作れる

インスタントポットで、とっても簡単に離乳食が作れましたね。

まだ日本語対応のインスタントポットは浸透していないので日本語の口コミは少ないですが、アマゾンで売られている英語表記のインスタントポットは評価件数6000件以上

アマゾンの評価では星4.5なので、人気の高さが伺えますね。

ひので
ひので
でも英語表記は正直使いづらい…

 

日本語対応のインスタントポットは楽天とYahooから購入することができます。

残念ながら、アマゾンではまだ日本語対応のインスタントポットの販売はないようです。

楽天からインスタントポットを購入すれば、日本語対応のレシピがついてきますのでおすすめです。


 


私はインスタントポットを1年以上使用しましたが、耐久性も抜群に良いです。

長期間使用して分かったインスタントポットの良い点と悪い点について、こちらの記事にまとめましたのでぜひご覧ください。

インスタントポットを1年間使ってわかった5つのメリットとデメリット 今回は、我が家で購入してよかった家電調理器、圧倒的ナンバーワンの「インスタントポット」についてご紹介します。 インスタント...

 

海外在住者に役立つお得な情報まとめ

海外在住者(または予定者)にぴったりのお得な情報をまとめました。

無料で使えるものも多くありますので、見逃さないようにしてくださいね。

>> 海外在住者にぴったりのお得な情報を見る