アメリカで爆発的な人気を誇るインスタントポットがついに日本でも発売が開始されましたね!
日本のコストコでも発売するやいなや完売が続出しています。
この記事では、コストコやコストコ以外で販売しているインスタントポットの値段と、コストコでインスタントポットを購入した人の評判と口コミをまとめました。
インスタントポットを購入しようかな?と考えているあなたにぴったりな記事です。
Contents
インスタントポットのコストコでの値段
コストコで完売続出のインスタントポットとは?

2019年についに日本上陸を果たし、コストコでも完売続出のインスタントポット。
インスタントポットとは、アメリカ発の電気圧力鍋です。
アメリカでは2016年に爆発的にヒットし、たった1日で21万5千台を売り上げました。
そんな全米シェアNo.1のインスタントポットが満を持して日本で発売を開始しましたので、人気が出ないわけがないですよね。
インスタントポットについてもっと詳しく知りたいという方は、こちらをご覧ください。
インスタントポット歴2年の私がインスタントポットを使用した際のメリットとデメリットをまとめています。

インスタントポットのコストコでの値段

コストコで販売しているインスタントポットは「ノヴァプラス(Nova Plus)」という種類です。
このシリーズはアメリカでも販売されていますが、アメリカでも日本でもコストコでしか販売されていないマイナーなモデルです。
コストコで販売しているインスタントポットの気になる値段は、税込で14,980円です。
- インスタントポット ノヴァプラス(Nova Plus)
- 6クオート(約5.7リットル)
- 9in1プログラム機能付 マルチ電気圧力鍋
- 値段 : 14,980円(税込)
(2019年11月現在)
コストコは会員でなければ購入できませんので、コストコ会員ではない人は別途4400円の年会費が必要です。
コストコでインスタントポットを購入した人の評判と口コミ
コストコでインスタントポットを早速購入したという人を見つけましたので、評判と口コミを掲載します。
コストコで買ってよかったという口コミ
コストコでインスタントポットGETしてきた✨初の電気圧力鍋!
早速おでん作ってみたけどまじヤバい!語彙力失う!大根しみしみだし超柔らかいし「いつも手間かけてくれてて申し訳ないけどこっちの方が美味い」って謝られた← pic.twitter.com/aJuCWWZl4Q— にちか (@SID_9071_KT) November 5, 2019
インスタントポットで試しにゆで卵作ってみたら噂通りツルッと剥けて感激。インスタントポット便利すぎる。
— Blue (@greenteamuseum) November 17, 2019
今日はインスタントポットで おでん。
スジ肉もイイ感じにできた~~ スジ肉は別であく抜き下茹で1回したけど あとはインスタントポットで12分!はやい!ъ(゚Д゚)— トンスケ (@kiragira501) November 16, 2019
コストコは完売(間近)という口コミ
コストコのインスタントポット売り切れてた。売ってたら二台になってたかも?
妻的にはホットクックよりもインスタントポットのが良いとのこと。かき混ぜ機能の最適料理がわかればホットクック信者になれるのか?
— 福沢 和樹 (@Kazuki_675) November 8, 2019
コストコに値引き中のインスタントポット買いに行ったらラス1だった😅箱ボッコボコだった😅2日前に売り切れた店舗もあるらしい。人気ないだろうと余裕かましてたわ。危ない危ない
— Aya (@2222515byr) November 8, 2019
コストコのインスタントポットは大きすぎるという口コミ
火曜日にコストコで念願のインスタントポット購入。でかいゆえ台所整理してやっと導入。#インスタントポット #コストコ #でかい pic.twitter.com/JEIlOmL5Gu
— 羊 (@mayhsheep) November 9, 2019
インスタントポットすぐ買うつもりだったけど、コストコで売ってるのすごい大きくて現物見て「これは置けない…」って萎れちゃった。小さいの買うかちょっと考えたちう
— uni szk (@umpgl) November 17, 2019
コストコ以外にインスタントポットを買える場所

今のところ、インスタントポットを購入できるのはコストコと通販のみです。
通販で購入できるのは「デュオミニ」という種類で、コストコで購入できる「ノヴァプラス」とは若干異なります。
【インスタントポットの種類】
- デュオミニ:アメリカで大ヒットしたモデル
- ノヴァプラス:コストコ限定モデル
インスタントポット デュオミニを購入できる場所
販売場所 | 値段(税込) | 送料 |
公式ページ | 15628円 | 無料 |
楽天市場 | 15268円 | 無料 |
アマゾン | 15268円 | 無料 |
Yahooショッピング | 15268円 | 無料 |
ディノス | 15268円 | 539円 |
今のところ通販でインスタントポットを最安値で購入できるのは、「楽天」「アマゾン」「Yahoo」です。
それぞれポイントやキャッシュレス決済の還元イベント等を利用すればさらに安く購入できます。
楽天かYahooで購入すれば、パッキンの替え(公式価格1320円)が無料でついてきます。
インスタントポットはコストコで買うべき?
インスタントポットは全自動クッカーとして最高に使いやすいです。
インスタントポット大好きかつコストコ会員の私ですが、コストコでインスタントポットを買うべきではない、と断言します。
その理由とコストコ限定モデルと楽天などで購入できるモデルの比較もこちらの記事でしていますので、インスタントポットを購入予定の方はぜひご覧ください。


海外在住者(または予定者)にぴったりのお得な情報をまとめました。
無料で使えるものも多くありますので、見逃さないようにしてくださいね。