子供服

カーターズのサイズ感を着レポ!Carter’sのベビー服は小さめ?

カーターズ

 

カーターズ(Carter’s)のベビー服って可愛いんだけど、サイズ感ってどうなんだろう?

カーターズ(Carter’s)は、「アメリカ人はカーターズを着て育つ」と言われるほどアメリカでは超定番の人気ベビー服ブランドです。

最近ではカーターズの可愛いデザインが話題になり、日本でも人気が出てきています。

しかし、アメリカ人と日本人では体型が異なるように、赤ちゃんの体型にも差があるので海外のベビー服ブランドを購入する際はサイズに注意が必要です。

そこで本記事では、生後2ヶ月の赤ちゃんと渡米して生後24ヶ月までカーターズを着せ続けた私が、月齢ごとのカーターズのサイズ感を解説します。

 

本記事の内容

  • カーターズ公式ページのサイズ表
  • カーターズを実際に着させてみた感想(月齢別のサイズ感)
  • 日本やアメリカでカーターズのベビー服をお得に買う方法
ひので
ひので
カーターズのベビー服を超お得に買う方法も紹介してるよ!

お得に買う方法へジャンプする

 

 

【公式】カーターズ公式のサイズ表(3M, 6M, 9M, 12M, 18M, 24M)

【公式】カーターズのサイズ感(3M, 6M, 9M, 12M, 18M, 24M)

まずは、カーターズ(Carter’s)の公式ページに記載されているサイズ感について解説していきます。

 

カーターズ(Carter’s)とは

カーターズ(Carter’s)は、アメリカで創立したベビー服のブランドです。

「アメリカ人はカーターズを着て育つ」と言われるほど超定番のブランドで、アメリカでは子供服店から普通のスーパーまであらゆるお店で購入することができます。

ひので
ひので
2ヶ月で渡米した我が子もカーターズを着て育ったよ

 

【姉妹店】

  • Carter’s(カーターズ):超定番
  • OshKosh(オシュコシュ):カジュアル
  • SkipHop(スキップホップ):ベビーグッズ

姉妹店の3店舗すべてが「アメリカらしいポップで可愛らしいデザイン」にこだわっており、おしゃれに敏感な日本のママ達のあいだでも大人気のブランドです。

 

アメリカのベビー服のサイズ表記について

アメリカの一般的なベビー服のサイズ表記には、以下のような記号が使用されます。

【サイズ表記の記号】

  • P : Preemie(未熟児)
  • NB:New Born(新生児)
  • M:Month(月齢)
  • T:Toddler(幼児)
ひので
ひので
例えば、3Tと表記があれば「3歳用」の洋服です。

 

【公式】カーターズのサイズ表

カーターズ(Carter’s)の公式ページに記載されているサイズ表は、インチとポンドで表記されています。

センチとキログラムに換算し、日本のどのサイズに相当するのかまとめました。

【カーターズのベビー服のサイズ表】

サイズ(目安の月齢)
日本のサイズ
身長(cm)
体重(kg)
NB (新生児)
50
〜55
〜3.6
3M(0-3ヶ月)
60
55〜61
3.6〜5.7
6M(3-6ヶ月)
60〜70
61〜67
5.7〜7.5
9M(6-9ヶ月)
70
67〜72
7.5〜9.3
12M(9-12ヶ月)
70〜80
72〜78
9.3〜11.1
18M(12-18ヶ月)
80
78〜83
11.1〜12.5
24M(18-24ヶ月)
80〜90
83〜86
12.5〜13.6

公式ページより抜粋(インチはcm、ポンドはkgに変換)

ひので
ひので
「12M」は、12ヶ月用じゃなくて、「9〜12ヶ月用」であるところに注意!

 

 

カーターズのサイズ感を確かめてみた(3M, 6M, 9M, 12M, 18M, 24M)

次に、実際にカーターズのベビー服を使用して感じたサイズ感について解説していきます。

私は赤ちゃんが2ヶ月のときに渡米しましたので、ベビー服の一通りのサイズ(3M, 6M, 9M, 12M, 18M, 24M)は全て試しました。

着レポの写真を交えながら、それぞれの月齢でのサイズ感を解説します。

 

3M, 6M, 9M, 12M, 18M, 24Mを着せてみた印象

【公式】カーターズのサイズ感(3M, 6M, 9M, 12M, 18M, 24M)▲上から9M, 12M, 18M, 24Mのジャンプスーツ

 

アメリカのベビー服は、日本のベビー服と比べて細身に作られています。

もし2つのサイズで迷った場合は、大きい方を買った方が無難です。

【日本とアメリカのベビー服の違い】

  • 日本のベビー服:ゆったり
  • 米国のベビー服:細身で手足が長い

 

ツイッター上にも、「アメリカのベビー服は細身だ」という口コミが何件もありました。

ひので
ひので
日本人の赤ちゃんはぽっちゃりしてて、アメリカ人の赤ちゃんはシュッと細い印象。大人の印象と真逆!

 

 

3M(0-3ヶ月用)、6M(3-6ヶ月用)

カーターズ(3M(3ヶ月用)、6M(6ヶ月用))▲6Mのカーターズ

パーカーとズボンのセットを購入しましたが、長袖のパーカーは袖が日本のものより長かったですし、ズボンも丈が長かったです。

しかし、身幅は少し細身でしたので、しばらくは裾を折って使用していました。

0〜3ヶ月は首も座っていないため、カーターズでよく売られている頭からかぶるタイプの下着(ジャンプスーツ)は使用しませんでした。

サイズ(目安の月齢) 3M(0-3ヶ月) 6M(3-6ヶ月)
日本のサイズ 60 60〜70
目安の身長(cm) 55〜61 cm 61〜67 cm
目安の体重(kg) 3.6〜5.7 kg 5.7〜7.5 kg
我が子の身長と体重 63cm、6.5kg(3ヶ月) 69cm、8.3kg(6ヶ月)

 

 

6M (3〜6ヶ月) の着レポ

カーターズ(3M(3ヶ月用)、6M(6ヶ月用))▲息子が6ヶ月のときに着たカーターズのパーカー(6M

ひので
ひので
腕はパンパンなのに、少し袖が余ってるよね。

 

ツイッター上の口コミ

 

9M(6-9ヶ月用)、12M(9-12ヶ月用)

カーターズ(9M(9ヶ月用)、12M(12ヶ月用))▲9Mのカーターズ

 

カーターズ(9M(9ヶ月用)、12M(12ヶ月用))▲12Mのカーターズ

 

6〜12ヶ月の赤ちゃんはハイハイやつかまり立ちをして、どんどん自分で動けるようになる時期ですよね。

しかし、我が子はムチムチ度合いが激しかったので、ワンサイズ大きめの洋服を着せていました。

カーターズの代名詞のボディスーツは、よく動く赤ちゃんでもガバっと上からかぶせるだけで着せやすいので重宝しますよ。

サイズ(目安の月齢) 9M(6-9ヶ月) 12M(9-12ヶ月)
日本のサイズ 70 70〜80
目安の身長(cm) 67〜72 cm 72〜78 cm
目安の体重(kg) 7.5〜9.3 kg 9.3〜11.1 kg
我が子の身長と体重 71cm、9,0kg(9ヶ月) 74cm、9.4kg(12ヶ月)

 

9M (6〜9ヶ月) の着レポ

カーターズ(9M(9ヶ月用)、12M(12ヶ月用))▲息子が6ヶ月のときに着たカーターズのシャツ(9M

 

カーターズ(9M(9ヶ月用)、12M(12ヶ月用))▲息子が8ヶ月のときに着たカーターズのシャツ(9M

ひので
ひので
8ヶ月の頃はムチムチだったから、9Mのシャツがすでに窮屈だったかも

 

ツイッター上の口コミ

 

18M(12-18ヶ月用)、24M(18-24ヶ月用)

カーターズ(18M(18ヶ月用)、24M(24ヶ月用))▲18Mのカーターズ

 

カーターズ(18M(18ヶ月用)、24M(24ヶ月用))▲18Mのカーターズ

 

カーターズ(18M(18ヶ月用)、24M(24ヶ月用))▲24Mのカーターズ

 

12ヶ月を過ぎると、どんどん歩き出して体のムチムチ感もなくなってきますよね。

個人差はありますが、アメリカの赤ちゃんとの体型の差もなくなってくるので、月齢通りの服を購入しても大丈夫です。

サイズ(目安の月齢) 18M(12-18ヶ月) 24M(18-24ヶ月)
日本のサイズ 80 80〜90
目安の身長(cm) 78〜83 cm 83〜86 cm
目安の体重(kg) 11.1〜12.5 kg 12.5〜13.6 kg
我が子の身長と体重 82cm、10.3kg(18ヶ月) 85cm、12.0kg(24ヶ月)

 

ツイッター上の口コミ

 

 

カーターズ(Carter’s)をお得に買う方法

カーターズ(Carter’s)をお得に買う方法について、日本とアメリカのそれぞれについて解説していきます。

 

日本でカーターズをお得に購入する

日本にはカーターズの正式店舗はありませんが、カーターズは下記のお店で購入できます。

【カーターズを買える場所】

  • コストコ(Costco)
  • インポートショップ(銀座のPacific Babyなど)
  • キャリーオン(中古ブランド服の売買サイト)

この中では、ブランドのベビー服を100円からゲットできる「キャリーオン」がお得です。

ユーズド品にはなりますが、信頼できるサイトが運営しているので状態も良く、ワンシーズンしか着られないベビー服を安く抑えるには十分ですね。

また、ユーズド品だけではなく、新品未使用のタグ付き商品もベビー服も揃っています。

\ブランドベビー服が100円/

【公式】キャリーオン

ひので
ひので
ミキハウスやファミリアなどの日本のブランドも破格!

 

 

アメリカでカーターズをお得に購入する

アメリカでは、カーターズの公式ショップリワード制度キャッシュバックを併用しながら買うのがお得です。

【アメリカでお得にカーターズを買う方法】

  • 公式ページのリワード制度
  • キャンペーンやクーポンを利用
  • キャッシュバックサイトを併用

公式ページについて

公式ページからメルアドを登録すると、初回登録で20%オフのクーポンがもらえ、不定期でキャンペーンの割引メールが送られてきます。(たいていオンラインでも店舗でも使えます)

また、メルアドを登録すると参加できるリワード制度では1ドル購入ごとに1ポイントもらえ、150ポイントで10ドル引きとなります。

 

\無料のメルマガ登録で20%offクーポン/

【公式】カーターズ

ひので
ひので
キャンペーンで3倍ポイントになる日もあるよ!

 

 

キャッシュバックサイトについて

公式のキャンペーンやクーポンと併用して、キャッシュバックサイトの「楽天イーベイツ」を使うことでさらにお得に購入できます。

楽天イーベイツの詳しい使い方は、【楽天イーベイツ】Rakuten Ebatesの仕組みと使い方【裏技5つ大公開】の記事で解説しています。

 

\入会特典で10ドルもらえる/

【完全無料】楽天イーベイツ

ひので
ひので
カーターズの場合は、2〜10%のキャッシュバックがもらえるよ!

 

アメリカでは、オンラインでの買い物にキャッシュバックサイトを使うのが常識です。

どのキャッシュバックサイトを使えば良いか分からない人は、アメリカのキャッシュバックアプリ9社を徹底比較【2020年】の記事で解説しています。

アメリカのキャッシュバックアプリ比較おすすめ
アメリカのキャッシュバックサイト9社を徹底比較【2020年】 日本では、楽天ポイントやTポイントなどいろんなポイント制度がありますよね。 アメリカでは日本のようなポイント制度は...

 

 

カーターズのサイズ感まとめ(3m, 6m, 9m, 12m, 18m, 24m)

カーターズのサイズ感まとめ(3m, 6m, 9m, 12m, 18m, 24m)
サイズ(目安の月齢)
日本のサイズ
身長(cm)
体重(kg)
NB (新生児)
50
〜55
〜3.6
3M(0-3ヶ月)
60
55〜61
3.6〜5.7
6M(3-6ヶ月)
60〜70
61〜67
5.7〜7.5
9M(6-9ヶ月)
70
67〜72
7.5〜9.3
12M(9-12ヶ月)
70〜80
72〜78
9.3〜11.1
18M(12-18ヶ月)
80
78〜83
11.1〜12.5
24M(18-24ヶ月)
80〜90
83〜86
12.5〜13.6

カーターズ(Carter’s)のベビー服のサイズは月齢で表記されていますが、あくまで目安として考えてください。

特に、アメリカと日本の赤ちゃんでは体型が異なりますので、身長や体重を参考にそれぞれの赤ちゃんに合ったサイズの洋服を購入するようにしましょう。

ひので
ひので
もし、迷った場合はワンサイズ大きい方を購入した方が失敗しません!

 

どうしてもサイズを決められないという方は、楽天でお試し用に1枚だけボディスーツを購入することもできます。

 

【カーターズをお得に買う方法まとめ】

お住いの国 お得に買える場所
日本 ブランド服を100円で買えるキャリーオン
アメリカ カーターズの公式ページでクーポンをゲット
キャッシュバックサイト(楽天イーベイツ

 

 

 

海外在住者に役立つお得な情報まとめ

海外在住者(または予定者)にぴったりのお得な情報をまとめました。

無料で使えるものも多くありますので、見逃さないようにしてくださいね。

>> 海外在住者にぴったりのお得な情報を見る